さーて、いよいよ今週の日曜日は今シーズンラストラン!
さっぽろさよならマラソン2022 に出場します。
今年からコロナ禍でも積極的にマラソン大会が開催されて、私も色々と出場してきました!
今シーズンの大会戦績
●4月 伊達ハーフマラソン(ハーフ) 1:31:14
●5月 札幌モエレ沼TRIALマラソン(フル) 3:29:09
札幌あおぞらマラソン(10km) 41:05
●6月 メタタイムトライアル(5km) 19:55
●7月 作.AC真駒内ハーフマラソン(ハーフ) 1:39:48
●8月 北海道マラソン(フル) 3:47:54
●9月 美唄ハーフマラソン(ハーフ) 1:32:29
●10月 別海町パイロットマラソン(フル) 3:26:40
青色は自己ベストとなります。
昨年は、ハーフとフルでも自己ベストを更新できましたが、今年は伸び悩んでいます。
それでも、今年の最後の大会。悔いの残らないように走りたいと思います。
過去のハーフマラソンの戦績
●2018年
5月日刊ハーフ(初ハーフ) 1:46:10
7月士別ハーフ 1:41:04
9月美唄ハーフ 1:39:43
●2019年
4月伊達ハーフ 1:41:04
7月士別ハーフ 1:42:38
9月美唄ハーフ 1:37:12
10月札幌ハーフ 1:37:39
10月十勝ハーフ 1:53:46(一週間後に控えたフルマラソンの調整)
●2020年
8月モエレ沼TRIAL 1:41:31
●2021年
7月江別野幌TRIAL 1:34:17
11月さっぽろさよならマラソン 1:30:54(自己ベスト)
●2022年
4月伊達ハーフ 1:31:14
7月作.ACハーフ 1:39:48
9月 美唄ハーフ 1:32:29
去年に比べてもかなり伸び悩んでいますねえ汗
しかも、この大会は去年自己ベストを達成した大会です。
ここでの記録によってはいよいよ伸び悩みを決定づけることになるわけですが、頑張りたいと思います!
コース

真駒内屋外スタジアムを拠点として、豊平川河川敷に出ての周回2周となります。
往路は若干下り、復路が上りです。
去年の記録が残っていたのですが、アップダウンはこんな感じです。
目標設定
持ちタイムから見ると狙うは当然90分切りとなるはずですが、今の状態ではかなり自信がありません・・・汗
タイムの狙いやすい美唄ハーフで1:32:29ですからねえ。さっぽろさよならマラソンは真駒内公園でかなりアップダウンがあるので厳しい戦いになることは必至です。
それでも・・・それでも目指します90分切り!
ちなみに、去年自己ベスト達成のさっぽろさよならマラソン2021のペース配分はこちら!
5kmごと、4:24~4:25~4:19~4:13、残り1km4:01。
タイムは1:30:54
美しい(笑)
自分で言うのも何ですが、何て美しいペースなのでしょう。とても、自分の記録とは思えません。
前半にしっかり温存して、後半をアップして終了しています。

直近レース、美唄ハーフマラソンのペースはこちら!
5kmごと、4:17~4:17~4:20~4:34、残り1km4:25。
タイムは1:32:29
ダサい(笑)
なんてダサいんだ。何とも自分らしい。自身がない時ほど突っ込んで後半痛い目を見る典型的なレース。

今回は、4:18~4:18~4:12~4:12、残り1km4:12。
で、90分切り行けたらなーと思っています。
調子のよかった去年を超えるペース!
後半、4:30くらいにくだる姿目に浮かぶようですが、もうやるしかありません!
北海道のみなさま、道内最後のレース楽しみましょう!
最後まで読んでくださった方、ありがとうございました!