レースレビュー

【レースレビュー】 2022.5.22 札幌・モエレ沼TRIALマラソン ネガティブスプリット作戦失敗!多すぎる原因

みなさんは、羊羹が鼻に詰まったことはあるでしょうか?
私は今日、初めて体験しました。

さて、札幌・モエレ沼TRIALマラソン完走してきました!
都市型大会が徐々に復活する中、この大会はコロナ禍でほとんど大会がなかった頃から開催されているTRIALマラソンシリーズです。
TRIALマラソンシリーズ

当日の動き

●6:00 起床
フルマラソンは、当日朝の食事や持ち物から変わってきます。
体重70kgの私が42km移動するために消費するcalは約3000cal。
肝臓に蓄えられているグリコーゲンは個人差はありますが、1000~1500cal。
そのため、朝にしっかり糖質を蓄えて、レース後半にヘタレないようにします。

朝食はこちらです。

当日に必要な栄養はとにかく糖質。脂質は燃焼に時間がかかるのと、胃腸に負担がかかるのであまり必要ありません。
そこで、私の勝負飯はこちらなのです。
もち米をつぶして消化がいいところに小豆の良質なたんぱく質とミネラル。
そして何よりいいのはおいしい(笑)甘党の私にはたまりません。
これを全部食べて当日のエネルギーに・・・というところだったのですが、おはぎ5個食べた時点でお腹いっぱいになったので、大福はやめました(笑)

もちものはこちらです。

アミノバイタルとバームの顆粒はレース30分前に飲みます。
レース中に飲む、エナジージェルはピットイン2本とスポーツ羊羹1本。
ピットインはグラム数比のカロリーが高いので、重宝しています。69gで170calあります!
スポーツ羊羹は今回初めて導入しました!
今年のスノーマラソンの参加賞で貰って食べてみたらとてもおいしかったので、今回初導入です!

●7:00 出発
私の住む北広島から札幌のモエレ沼公園は車で50分ほどです。

●8:00 モエレ沼公園に到着

見ての通り、緑豊かなとてもきれいな公園です!
今日は風が強いながらも気温が高く天気もいいので、たくさんの家族連れやカップルで賑わっていますね。

受付は8時からですので早速受付を済ませます。
RUNNETのアプリで直近二週間の体調を見せて、チェックしていただきます。

レースプラン


自己ベスト3:24:17 を更新と出来れば、3時間20分切り、最低でもサブ3.5死守でレースに臨みます!
5km×8周回+2.195km
前半は温存し、後半に上げていくプランは今までと同じです。
給水は2.5kmごとにありますので、基本的に全部使う予定です。

旗が大揺れになるほどの強風。気温はスタート時20℃、22℃近くまで上がる予定で日差しも強し。
コンディションは良いとは言えませんが、毎回8~12℃くらいの絶好のコンディションは望むべくもありません汗

【ランニング雑記】 札幌・モエレ沼TRIALマラソン2022 に出場します!さて、5/22(日)。今年最初のフルマラソンの大会に出場します! 札幌・モエレ沼TRIALマラソン2022 TRIALマラソンシリー...

●9:30 レーススタート!

0~10km

4:47-4:53-4:50-4:50-4:46 平均キロ 4:49 予定4:55
4:46-4:49-4:47-4:51-4:41 平均キロ 4:47 予定4:50

起伏はそれほど激しくありませんが、若干はあります。
1kmごとおおむね、下り→上り→上り→上り→強めの下りといった感じです。
当初の予定より若干早くなりましたが、まあまあ許容範囲無いでしょう。
日差しと強風で結構体力が削られている感じがあります。
また、参加者が200人程度という事もあり、この区間はほぼ一人旅。風をもろに食らいながら進んでいきます。
5km地点で塩タブレット、9km地点でエナジージェルを摂取。
おはぎを5個食べているので全然お腹すいてないですが、食べておかないと後に響きます。

10~20km


4:42-4:48-4:41-4:47-4:39 平均キロ 4:44 予定4:45
4:43-4:43-4:41-4:44-4:40 平均キロ 4:42 予定4:45

予定通り少し上げていきます。ただ、昨年9月に比べて若干頑張っている感があるのが気になります。息はさほど荒くはありませんが、当時より若干足を使っている感覚です。これが後半にどう響いてくるでしょうか。
15km地点で塩タブレット、19km地点でスポーツ羊羹を摂取。

と、ここで事件が!
実は楽しみにしていたスポーツ羊羹。これ本当においしいんです。
ですが、レースで食べるのは初めて!!
口の中で固形物の羊羹がのどに詰まり咳こんでしまいました。その勢いでようかんが口から鼻に至って窮地に(笑)
その後、何とか食べきりましたが、レースで食べたことがないものをいきなり食べたりしてはいけませんね汗

あ、もちろん、スポーツ羊羹には何の罪もありません。ガブリと行った私が悪いんですよ。ごめんね、スポーツ羊羹。

20~30km


4:42-4:36-4:40-4:51-4:37 平均キロ 4:41 予定4:40
4:40-4:40-4:40-4:48-4:38 平均キロ 4:41 予定4:40

さて、レースも後半。ここまで予定通りのペースで来ています。
しかし、非常にまずいです。それは明らかに疲労していること。
前回の20~30km時は、「余裕があるから上げていこう。」とだけ考えていました。
今回は、「20~40kmはキロ4:40で刻む予定だったから、多少疲労があるがそのペースで進まなければならない」と、言った具合です。
この違いは大きすぎます。
また、かなり体が熱くなってきていることもわかり、給水ではひたすら頭と体に水をかけます。

体に合わせて巡航しているのと、時間に追われて合わせているのでは全然違います。
これが、35kmを過ぎたフェーズなら全然いいのです。問題は30kmの壁の前にその状態になっていること。3時間20分に暗雲が立ち込めます。

25km地点で塩タブレット、29km地点で最後のエナジージェルを摂取。
ここでやはり恐れていたことが発生。
30km手前の給水で、頭に水をかけようとした瞬間!
右足ふくらはぎが攣りかけました!

これは非常にまずいです。目標ペースに体を合わせに行っている追い込まれた状態で足が攣りかける。これで、無理にペースを維持しようとすると足が攣る可能性があるので、探りながら走らなければならなくなりました。

30~40km


4:39-4:45-4:51-5:06-5:50 平均キロ5:02 予定4:40
5:25-6:00-5:46-5:46-5:45 平均キロ5:45 予定4:40

右足の攣りを気にしながらの残り12km。それでも大幅な失速を回避しながら7周目を走ります。
4:40を維持したいのですが、そのペースで走ろうとすると右足ふくらはぎが行ってしまいそう。
そんな状態で精神的にも追い込まれていきましたが、幸いその後キロ5を維持すれば自己ベストは更新できそうだったので、3時間20分は諦め3:24:17の更新に気持ちを切り替えて粘ります。

そして、34km地点でその時が・・・。35km地点手前の給水を取って足にかけようとした瞬間!
左足ふくらはぎが攣って転倒しました!

20~30秒その場にうずくまり、何とか足を延ばします。これで何とか復活し再び走り出します。
ただ、ここで止まったことによって右足も固くなりさらに攣りやすい状況に。ちょっとでもスピードを上げようとするとすぐにやってしまいそうです。

ここで、さらにプランを切り替えてサブ3.5死守を目指すことに。
35km以降キロ6弱で行けばギリギリ達成できることを確認し、とにかく攣らないように慎重に走り進める。
左も右もピキピキいわせながら何とか走り続けます。

40km~


5:47-5:45-5:13(300m) 平均キロ5:40 予定4:35

3時間20分を目指して勇んで参加したこの大会。
「こんなはずでは・・・」そんな思いが交錯する中で、サブ3.5もギリギリになりそうになってきました。
何とか、最後の力をふりしぼりゴール!

3:29:09

フルマラソンは甘くない!!

ゴール後は両足の痙攣が止まらず、しばらく動けない状態に。
しばらくその場でやり過ごした後、シューズを履き替え時にがっつり右足ふくらはぎを攣ってしまいました。
ちょっと後に引きずりそうな攣り方です(涙)

失速の原因

●スピード練習不足
 雪に閉ざされる冬の間、スピ練が制限されるのはある程度仕方がないことなのですが、雪が溶けた後も何かにつけておろそかにしていた閾値走。フルマラソンはそれを許してくれません。
 また、20kmや30kmのロング走もペースがゆっくり過ぎました。もっと追い込んだ状態も経験しないといけません。

●体重増3kg
 前回のフルマラソンより3kg増えていました。一般的に体重1kgで3分と言われるフルマラソン。しっかり超せしなければなりませんでした。

●日差しと強風
 これは完全に言い訳です。いつもベスト状態でレースが出来るなど望むべくもありません。

●給水に失敗した
 2.5kmごとの給水を全部使う。その考え事態は間違ってないのです。ただ、あまりに少なすぎました。「ちょっとずつ飲めば胃腸の負担が少ない」
 過去の成功体験にとらわれすぎて、ちょっとずつだけ飲むことに満足してしまった。
 結局、30km付近で足がつりはじめたのは決して給水の少なさとは無関係ではないと思います。
 成功は次に行かせばよいですが、とらわれすぎては行けませんでした。

●プランに振り回された
 5kmごと、4:55-4:50-4:45-4:45-4:40-4:40-4:40-4:40 残り2.195kmキロ4:35で立てた計画。
 計画自体は別にいいのです。ただし、20~30kmは明らか疲労があったのに無理やり計画に体を合わせに行ってしまった。冷静に考え、キロ4:50に落として、様子を見る勇気があれば、今回のような35kmからの大失速を防げたかもしれません。
 3時間20分の誘惑にかられ、自己ベストも大きく逃してしまいました。

今後に向けて

8月の北海道マラソンはそれこそ天気が過酷ですし、無理はしないようにしたいと思います。
ただ、ファンランとするつもりはありません。目指すはサブ3.5!
つまり、「余裕を持ってサブ3.5を目指せる」状態に調整をしたいと思います!

さらに秋の大会で今度こそ目指します3時間20分切り!!

レース後のお楽しみ

何か、やたら真面目なことを書いてしまいましたがレース後には楽しみも必要です(笑)
そもそも私が失速しても困るのは私だけ。誰に迷惑をかけてるわけでもないですからねえ。

たまゆらの杜

疲れた体をしっかりと癒してきました!
そして、冷やしたぬきそばをいただきました!

先月の伊達ハーフで1:31:14を記録し、心のどこかでフルマラソンの3時間20分も行けるんじゃないかと思っていました。
フルマラソンは甘くありません!
まだまだ精進します!

さて、次のレースは5/29(日)さっぽろあおぞらマラソンの10km!
まずはしっかり足を休めて一週間後に臨みます!取れるのかな疲労(笑)
最後まで読んで下さった方ありがとうございました!

COMMENT

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です